イベント
宿泊
アクセス
文字の大きさ
中
大
日本語
ENGLISH
簡体中文
繁体中文
한국어
François
早わかり「津山」
モデルコース
観光スポット
グルメ
お土産・特産品
TOP
>
観光スポット
>
嵯峨山城跡
観光スポット
歴史・文化
城
神社・仏閣
鉄道
自然
レジャー
その他
嵯峨山城跡
嵯峨山山頂にあり、嵯峨山城または洲崎城とも呼ばれ、赤松孫三郎が築城したものです。その後赤松則政が守護代として入り、さらに16世紀の中頃には、尼子、その後毛利の属城となりましたが、1572年荒神山城主の花房氏に滅ぼされました。16世紀末には宇喜田秀家の家臣が入りましたが、関が原の戦いで破れ廃城となりました。
所在地
津山市中島
こちらのスポットもcheck!
自然
石山八畳岩
神社・仏閣
長命山 多寶寺
その他
津山観光センター
前のページに戻る
pagetop